2019.11.12 14:43心強い味方人と人との関わりはちょいちょい変わりゆくもの。出会いもあれば、別れもある。何かがキッカケで強固なものにもなれば、逆に些細なキッカケから脆くも崩れるものもある。出来る事なら沢山の出会いと、強固な繋がりがずっと続けばいい。誰もがそう思うよね。別れは悲しいと言うか、寂しいと言うか…。正に今どっちも味わっているのよね。ちょっと複雑な気分。なんだけど、それでも形変わって心強い味方に変わっていくものだなーって言うのも実感してるのも事実。私の場合協力者になってくれたり、仕事を斡旋してくれたりする事が多い気がする。
2019.11.09 09:51色々あるから面白いオープンに向けて色々と準備をしておりますが、やはり色々とあるものです。本人たちはノリノリで根拠のない自信に満ちていますが、周りは決してそうではない。そりゃそうですよねぇ。それぞれに考え方は違うし、それがより身近な人だと心配になるのもよくわかる。そことの折り合いをつけながらも、やりたい事を邁進するにはどうしたらいいのか。できる事ならばみんなに応援してもらうのが一番だから。先日行ったイベントで、私の潜在意識からのメッセージを伝えてくれる方のブースがあったのでちょっとお邪魔しました。その時に言われた事、「今後は仲間同士でやっていくためには色々と関係性やコミュニケーションであると思う」そりゃそうですね。「あなたは懐深くみんなの聞き役や問題解決の相談役になってい...
2019.11.06 10:17事業計画昨日からカタカタと事業計画を立てています。頭の中には構想もあり、拡大していく感じはリアルに見えているんだけど、プロジェクトとして考えるとやっぱり数字的な事も含め、プレゼン出来る様にしていかないといけません。そこであれこれ調べながら作ってます。そうすると、またやりたい事とか、やったら良いと思う事がどんどん出て来てしまう。なので、まずはスタートするに当たってはシンプルにベースとなる事を!
2019.11.04 14:53皆んなでイベントに参加今日はみんなでイベントに参加。出店ではなく、イベントをお手伝いしている方のイベントにお客さんとして皆んなで遊びに行かせてもらいました。 アクセサリーやパンやお菓子、数秘術や性格診断などなどどれも魅力的なお店の集合体。お祭り気分でテンション上がりますねぇ〜 私たちもこんなイベントしたいねぇ〜と皆んなで話をしていたくらい楽しかった。楽しすぎて写真撮るのを忘れて・・・。本日の戦利品を撮る
2019.11.03 13:42それぞれの役割人には・・・得意な事不得意な事不得意だと思っていたけど実は得意だった事その逆に得意だと思っていたけど本当は不得意だったもの色々ありますよね。一番最後のは、気づけずやり続けるとめちゃくちゃ辛い我慢するのではなく気づいていいんです実は不得意だったんだということを。自分の特性って意外と自分で気付けていないものです。気づいたのであれば、逆に得意なことに力を注いだらいい。その方が心身ともに健やかで効率も良い自分ができないことでも他の人が得意なことって多々あるものです。だから仲間は大事。
2019.10.31 15:45準備は着々といち早く思いがけずサイトをオープンしました。 せっかくオープンしたのであれば、どんどん知ってもらいたい!という事で、色々と更新していきたいと思います。 studio Enizo'laの立ち上げ秘話でも紹介していきましょうか。 遡る事1年前。メンバーの口癖「北海道の女性を元気にしたい! そして美しくしたい!」耳にタコができるくらい何度も聞く言葉。 そんなに言うならやろうじゃないか!! それがきっかけです。そう、あの時はぼんやりとしたやりたい事はあったけど、これだっ!!ってのもなく、何度も打ち合わせするもパッとせず。一旦休眠しよう!と寝かせ続けて1年。 タイミングってのはやってくるものです。だいたいみんな同じタイミングで考えることは一緒。そんな仲間が集まり...